日本発のインテリア・雑貨・ライフスタイルブランドを世界へ!
ジェトロ(日本貿易振興機構)は、2026年1月にフランス・パリで開催される世界最大級の見本市「メゾン・エ・オブジェ・パリ」において、「ジャパン・ブース」の出品企業を募集しています。
本記事では、同イベントの概要、出品要件、費用、申込方法、メリット、そして過去の参加者の声まで、中小企業診断士としての視点から分かりやすくお伝えします。
1. メゾン・エ・オブジェ・パリとは?
「メゾン・エ・オブジェ(Maison & Objet)」は、世界149ヵ国から約7万人以上のバイヤーや専門家が訪れるインテリア・デザイン業界の国際見本市です。
- 会期:2026年1月15日(木)〜19日(月)
- 場所:パリ ノール・ヴィルパント見本市会場(PARIS NORD Villepinte)
- 出展ブランド:約2,300社(2025年1月実績)
- 来場者:約69,000人(2025年1月実績)
展示対象は、インテリア・家具・テーブルウェア・ファッション雑貨・ギフト商品・テキスタイルなど幅広く、日本製品や伝統工芸品にも高い評価が集まっています。
2. ジャパン・ブース出品の概要
日本企業の海外販路開拓を目的に、ジェトロは2005年から「ジャパン・ブース」を設置し、延べ750社以上の出品を支援しています。
- 出品社数:45社程度(予定)
- 出品形式:主催者のホール構成に従い、個別ブースで出品
- 出品審査:主催者(SAFI)およびジェトロによる審査制
3. 出品のメリットとジェトロの支援内容
出品者には以下のような充実したサポートが提供されます。
● 出品料の一部補助
中堅・中小企業の場合、一般料金の半額相当を国庫補助金で支援。
● 専門アシスタントの配置
会期中は日仏語対応のブースアシスタント(1〜2名)をジェトロが手配。言語面の不安を軽減し、商談に集中できます。
● 専門家の事前アドバイス
出品準備や輸出に関する支援を在パリの専門コーディネーターが個別対応。
● プロモーション支援
主催者サイト掲載、パリ事務所のネットワークを活用した新規バイヤー獲得支援を実施。
4. 出品要件と選考基準
● 主な出品条件(抜粋)
- 日本国内に登記がある企業または個人事業主
- 商品が日本国内で生産または日本企業独自企画によるもの
- 出品物が完成しており販売・流通実績がある(プロトタイプ不可)
- 海外バイヤーとの商談を目的とした出品
- 主催者の審査資料を英語またはフランス語で提出できる
- 会期中は全日程出席し、現地で商談可能であること
● 出品回数制限
- ジェトロ経由での出品は最大3回まで(2024年1月展からカウント)
● 審査の優先事項
申込数が募集数を超えた場合、以下が優先されます:
- 中小・中堅企業
- 海外見本市や輸出経験の浅い企業
- 輸出体制が整っている企業
- 商談準備に時間をかけられる企業
5. 出品費用・補助制度・割引制度
● 出品料(9㎡の場合)
セクター | 一般料金 | 中堅・中小企業料金(補助あり) |
---|---|---|
STANDARD | ¥920,000 | ¥460,000 |
PROJECTS | ¥940,000 | ¥470,000 |
※出品料にはスペース、ブースアシスタント、登録費、プロモーション等が含まれますが、施工費・渡航費・輸送費等は別途自己負担。
● 費用試算例(9㎡出展・2名渡航)
項目 | 概算費用 |
---|---|
出品料 | ¥460,000 |
施工・装飾費 | ¥600,000〜¥2,000,000 |
輸送費(100kg想定) | ¥500,000 |
渡航費(エコノミー・2名) | ¥450,000 |
宿泊費(2部屋・7泊) | ¥300,000 |
合計 | ¥2,310,000〜¥3,710,000 |
● 割引・助成制度
▷ ジェトロ・メンバーズ割引
- 出品料から10%割引
- 年会費:¥77,000(税込)
▷ 東京都の海外展開支援制度(最大¥1,000,000補助)
3条件をすべて満たす都内中小企業が対象:
- 東京都に登記された事業所がある
- 東京都中小企業制度融資の申込予定
- 信用保証協会の保証対象業種である
6. 出品申込の流れとスケジュール
● 応募締切
- オンライン申込・書類登録:2025年6月20日(金)17:00
- 郵送書類:2025年6月23日(月)必着
● 応募方法(3ステップ)
- ジェトロWebでイベント登録(要ID・パスワード)
- 申込フォームに情報登録・審査資料をアップロード(英語/仏語)
- 書類郵送(出品申込書・承諾書 2部)
● 必要書類(電子)
- ブランド紹介(会社概要)
- 商品画像・カタログ
- プライスリスト(ユーロ)
- ブースイメージ(パース等)
● 今後の予定(抜粋)
日程 | 内容 |
---|---|
2025年8月上旬 | 審査結果通知 |
2025年9月中旬 | 出品料請求(1回目) |
2025年12月 | 小間位置・ブース形状確定、追加費用請求 |
2026年1月15日〜19日 | 見本市開催! |
7. 出品者の声・実績
参加企業の声をいくつか紹介します。
■「現地バイヤーから高い評価を受け、ブランド価値が高まった。」
■「ヨーロッパ市場での自社の立ち位置やニーズが明確に見えた。」
■「専門家によるブースデザインのアドバイスが商談に大きく影響した。」
■「輸出初挑戦だったが、手厚い支援で安心して臨めた。」
初めての海外出展でも、十分に成果を出せる環境が整っているのがこの展示会の魅力です。
8. まとめ|パリから世界へ。ブランドの未来を切り拓こう!
「メゾン・エ・オブジェ・パリ」は、単なる展示会ではなく、ブランドの“世界市場への第一歩”を実現できるまたとない機会です。
- 海外販路開拓を本格化したい
- 世界のバイヤーに自社ブランドを知ってもらいたい
- 競合との差別化を明確にしたい
という方には、ぜひ積極的なチャレンジをおすすめします。
出品を検討中の方は、ジェトロや中小企業診断士などの専門家に早めにご相談を!
また、申込をご検討される方は、詳細について以下を必ずご確認頂き、ご不明点等は事務局へお問い合わせ下さい。https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Events/odc/maisonetobjet/annai.pdf